
初診の方へ
初診の方へ
患者様の受診歴、他の医療機関で処方された薬剤や特定健診など情報をオンラインで確認することが可能となり、より良い医療を提供させていただけます。
マイナンバーカードを健康保険証としてご利用される場合は、毎回持参いただき、顔認証付きカードリーダーで本人確認を行っていただくようよろしくお願いいたします。
なお、マイナンバーカードには有効期限があります。有効期限の切れたマイナンバーカードはご利用いただけませんので、更新手続きをお願いいたします。
各種受給者証をお持ちの方は、マイナンバーカードと併せて受付時にご提出ください。
当院では、医療DXを推進する体制を整備し、質の高い診療を実施するための十分な情報を取得・活用して診療を行っています。具体的には以下の取り組みを行っています。
オンライン資格確認システムを導入し、患者様の診療情報・薬剤情報を安全に取得・活用しています。
電子カルテシステムを導入し、診療情報を効率的に管理・共有しています。
電子処方箋発行の体制を整備し、より安全で迅速な薬剤処方の実現を検討しています。
電子カルテ情報共有サービスに参加し、他の医療機関との連携を強化しています。
マイナンバーカードの健康保険証利用を推進し、受付時間の短縮や正確な保険情報の確認に努めています。
これらの取り組みにより、患者様により安全で効率的な医療サービスを提供できるよう努めています。
当院では、患者様の利便性向上と医療費の適正化を目指し、一般名処方を積極的に推進しています。
一般名処方とは、医師が処方箋に商品名ではなく、薬の一般的名称(一般名)を記載する方法です。これにより、患者様は同じ有効成分を含む様々な後発医薬品(ジェネリック医薬品)から選択することが可能になります。
当院は今後も一般名処方を通じて、患者様中心の医療サービスの提供に努めてまいります。ご不明な点がございましたら、お気軽に医師にお尋ねください。
有効期限が切れてしまった場合は、処方せんの再発行が必要となります。
当院が皆様の個人情報を収集する場合、診療・看護および皆様の医療に関わる範囲でのみ行います。その他の目的に個人情報を利用する場合は利用目的を予めお知らせし、ご了承を得た上で実施いたします。
また当院は、皆様の個人情報について、正確かつ最新の状態を保ち、漏洩、紛失、破壊、改ざんまたは不正なアクセスを防止することに努めます。